[宅配野菜]らでぃっしゅぼーやで家事を効率化#05

サムネ 生活の効率化

めんどくさがり家の住人ののまこです

以前照明一体型プロジェクターpopin aladdinを紹介しました

今回は[宅配野菜]らでぃっしゅぼーやを紹介します

らでぃっしゅぼーやとは有機栽培や農薬不使用の農産物、無添加の加工品を自宅へ届けてくれるサービスです

小さなお子さんがいたり、忙しい方の救世主です

参考らでぃっしゅぼーや公式HP

[宅配野菜]らでぃっしゅぼーやを採用した理由

どこかのサイトの広告で知り宅配野菜というものを知りたかった
春のキャンペーン中でいちごがついてくるから
新鮮な野菜を届けてくれる便利さを体験してみたかったから

では、らでぃっしゅぼーやのおすすめポイント3つを紹介していきます!

れんこんが絶品 れんこんにハマる

まず開封して一番上に入っていたのは、このチラシです

れんこん

まずは、れんこんを1番に食べてくださいとのこと

しかも食べ方がオリーブオイルを引いて焼き、味付けは塩だけ!

そんなシンプルすぎていいのと思ったものの、レシピどおりに調理すると・・・

めちゃくちゃ美味しい!!!れんこんの甘みがすごすぎました

れんこんって人参と比べたらまあまあお高いですし、

このれんこんに500円出してもいいくらいでした

変わり種のチャイルドリーフが使い勝手がよい

みなさん、チャイルドリーフって知ってますか

ベビーリーフ用に栽培した春聞くの幼葉のことらしいです

一体何に使うかというと味噌汁にちょい足ししてみたり、生でも食べられます

葉が柔らかく、なにに混ぜても違和感ないので気軽に野菜を摂れます

こうゆう変わり種の野菜が入っていると、新しく学べるので勉強になりました

おまけの野菜ブイヨンのスープが絶品!

私は野菜スープに使いました

いつもだと、コンソメ、胡椒で味付けをしますが、このブイヨンに変えてから絶品スープに変わりました

野菜のうまみが凝縮されてあって、何の野菜を入れても合います

おすすめは、小松菜と溶き卵のスープです

卵と野菜ブイヨンの相性がよく、小松菜でさっぱり食べられます

ほっこりした味わいで何杯でもいけます

まとめ

[宅配野菜]らでぃっしゅぼーやを利用することで、買い物の負担が減り家事の効率化となった

また、新しい食材に出会えるのでお試ししてみてよかった

 

おすすめの記事

最先端の機能ロボット掃除機Take-one x7を購入、正直レビュー 家事を効率化#01
賃貸でふたり暮らしの私が自動食洗機おすすめする Jaimeタンク式 家事を効率化#2
圧力鍋クッキングプロで楽々料理 家事を効率化#03
照明一体型プロジェクターpopin aladdinを購入、正直レビュー 家事を効率化#04

 

タイトルとURLをコピーしました