フリマサイトを使ってきて実際に起きたトラブル、その解決方法を紹介します
フリマ歴がながーい私は数々のトラブルに見舞われてきました
しかし、いまでもフリマサイトがやめられないのは、トラブルが面倒だというよりフリマ運営のサポートが大きいからです
もちろんトラブルは私だけでは解決できなかったこともありますので、運営の方にどうサポートしてもらっていたかなど紹介します
発送方法を変更したい(送料は出品者負担)
発送通知をする前では配送方法を変更することができます(一部商品を除く)
しかし、発送通知をしてしまうと送料が確定します
おすすめの対処方法は2つ
②相手の住所を聞いて、レターパックで送る
①をおすすめしますが、①ができない場合は運営に発送方法を未定としてもらい、レターパックで送ります
送料の負担が二重にならないよう気をつけてください
また、郵便切手など追跡ができない方法で送ってしまうと受け取りの証拠がなく、
商品が届いているのに届いていないと言われることもありますのでレターパックまたは追跡可能な方法で発送しましょう
間違った宛先に送ってしまった
この場合まず荷物の回収に急いでください
次に運営に相談します
大体の場合は運営が送料の負担をしてくれます
そして間違った宛先→自分→正しい宛先へと送りなおすわけですが
間違った宛先→自分、自分→正しい宛先でいくら送料がかかったのか控えておいてください
そして運営と精算します
送り先を間違ってしまったからといって着払いで送り返してもらってまた送るなんてすると、かなりの費用になります
フリマサイトでのトラブルやミスはまずは相談してみてください
商品が破損して届いた
(ここではゲームが起動しないや、商品が汚れていたなどではなく、運送中での破損と認められる場合に限ります)
この場合は運送業者が負担することになります
外傷や雨で濡れていたなども運送業者の責任となります
その場合は運送業者と連絡し、どう対処するのか話合います
※以上は私の体験談となりますので、対処方法が異なる場合があります
ご参考程度にはなりますが、トラブルに見舞われた場合の対処方法になります