気づいたらお金が無くて困っているあなた
そんなあなたはどこで買い物をしていますか?
いつもどおりスーパーで、購入してませんか
そんなあなたに私が一ヶ月で一万円節約できた方法を紹介します
目次
フリマサイトは中古だけではなく新品のものも多い←注目ポイント
フリマサイトは中古だけではなく新品のものも多く販売されています←注目ポイント
中古のものを売っているところという印象が強すぎて活用している人は少ないでしょう・・・
フリマサイト=中古品という概念を捨てて活用しましょう
例えば洗濯用洗剤、ラップ、スーパーの袋など、新品検索すればかなりでてきます
一度検索してみましょう、安さに驚きます笑
生活用品はフリマサイトで購入
とくに生活用品はフリマサイトで購入しましょう!
(生活用品に限りませんが)
服やアクセサリーと違い、見て確認して買う必要がない生活用品はフリマでポチりましょう
新品と限定し検索するのをお忘れずに
たとえば、洗濯用洗剤
一ヶ月1パック使う場合
半年だと→ 1200円
1年間だと→ 2400円 の差
またスーパーでは値札に消費税の記載がないと本当の値段を知らず購入してしまいます
普段の買い物での金額との差を今一度調べてみましょう
またフリマを活用することで車を走らせたり、電車を使ったりの交通費の削減できます
洗濯用洗剤は重くて大変なのに、すぐなくなりますよね(泣)
おすすめのフリマサイト
メルカリ
メルカリは言わずとしれた有名フリマサイトですね
会員数も最多かつ増加傾向です
買う人が多いからこそ価格競争により、お得に購入できます
<メルカリ公式サイト https://www.mercari.com/jp/>
ヤフオク
こちらでは他のフリマサイトと比べて安く出品されています
なぜなら
ヤフーのオークションサイト兼フリマサイトだからです
ペイペイとの連携ができる便利なサイトです
<ヤフオク公式サイトhttps://auctions.yahoo.co.jp/>
Pay Pay フリマ
このサイトではいまキャンペーンをしています
<PayPayフリマ 公式サイトhttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/>
はじめてのお買い物は半額に!
購入の際にクーポンを選択することで、半額になるキャンペーン実施中です
ぜひ活用しましょう
10% OFF クーポン(2020年1月20日から)
購入時に使える10%OFFクーポンを提供予定です
2021年1月20日より、ペイペイフリマが業界最安値の手数料になります
(いままではラクマが最安手数料でした)
これからペイペイフリマの躍進が楽しみです
フリマサイトを活用して生活費を抑えよう
フリマサイトで生活用品を購入していると自然に出品したりなんかして、なかなか手持ちのお金を使わなくなったということも
ぜひフリマサイトを活用してみましょう☆